令和喫茶ZIZZ

令和喫茶ZIZZ More than coffee. A wine without the wine.

令和喫茶ZIZZ

令和喫茶ZIZZ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • Geisha
    • Traditional
    • Daily
    • other
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
令和喫茶って?

令和喫茶ZIZZ

  • くど便を助けてセット

    ¥3,400

    SOLD OUT

    セット内容 ・Panama Los Cenizos / Geisha Washed Lot.090 15g ・Panama Chevas Geisha / Honey 15g ・Panama Cuatro Caminos / Geisha Natural 15g ⚠︎焙煎日が10/22となっております⚠︎ + 次のリリースで使える10%割引クーポン 先日、風邪を引いて寝込んでしまいました。 体調管理はしっかりしなきゃですね。 寒い中ごみ拾いをしてる場合ではございません。 やっと体が動くようになってきましたが、 当店、正真正銘の自転車操業店。 私が止まれば何も仕事は進みません。恐ろしい! マンパワーに頼るとこういうことが起きるという例そのものです。 そんなこんなで、倒れてた数日間で生まれた損失を取り返したいので、現在抱えている在庫の大セールを行います! (新しい豆のリリースも考えたのですが、体調が万全じゃない時の味覚が心配なので、完治してからバリバリ クオリティチェックと焙煎レシピ詰めをやります。すみません) パナマゲイシャ3種類セット+次から使える割引クーポン+くど便からの大大感謝の気持ち が詰まってこの価格! ロースト日は味覚が正常な時にクオリティチェック出来た物のみとなるため、少々エイジングが進んでいます。そこだけご理解をお願いしたいです。 しょうがねえな、助けてやるか。早く体調治せよ。って思ってくれる方がもしいたら、よろしくお願いします!!!!

  • 30g

    ¥3,800

    SOLD OUT

    世界最高峰のコーヒー豆品評会であるBest of Panama2025にてGN部門9位(ZIZZも今年初めて共同落札に参加させていただきました)などなど、他にも輝かしい功績をたくさん持つ名門農園であるアルティエリ。 こちらのロットは、パナマ好きなら知らない人はいないDefinitive様のカスタムロット、ハニープロセスです。 区画はLuci。 ラグティックな質感を纏った甘い甘いレモンキャンディが爆発し、 冷めてくるといちごヨーグルトみたいな甘酸っぱさが顔を出してきます。 Country : Panama Farm : Altieri Area : Luci Altitude : 1900m Variety : Geisha Process : Honey Fermented

  • 15g

    ¥1,800

    SOLD OUT

    ゲイシャウォッシュトらしいフローラルなアロマに柑橘の甘酸っぱさとレモングラスのエキゾチック感。 それに加えてバニラの様な後味が農園の品格を感じます。 ロス・セニソスのこーひーはどれも、 本当に味のバランスが素晴らしい…… Country : Panama Farm : Los Cenizos Altitude : 1800m Variety : Geisha Process : Washed

  • 15g

    ¥1,500

    SOLD OUT

    甘い甘いはちみつレモン。 私の大好きなフレーバーです。 あともうひとつ甘酸っぱさの質感が トロピカルの手前みたいな、マンゴーじゃなく、 うーん、、あ!びわだ! ビワっぽい。ビワ味です。 冷めてくるとライチの様なフレーバーも顔を出して美味しいです。 Country : Panama Farm : Chevas Altitude : 1500-1700m Variety : Geisha Process : Honey

  • 15g

    ¥1,200

    SOLD OUT

    レモングラスが溢れます。 綺麗な明るい酸質。 紫の花系アロマにいちごや桃の甘酸っぱさ、 そしてレモングラス! 冷めてくるとさらにレモングラス! 綺麗で甘酸っぱい、パナマゲイシャ導入にもピッタリな分かりやすいカップです。 Country : Panama Farm : Cuatro Caminos Altitude : 1500m Variety : Geisha Process : Natural

  • 30g

    ¥3,000

    発酵のスペシャリスト、Abuから ゲイシャモストとカスカラで72時間の嫌気発酵された Geisha Washed! まずフルーツバスケットに鼻を近付けたかのような アロマにうっとり。 りんごジュースや葡萄、冷めてくると紅まどんなみたいなキラキラしたオレンジフレーバーが出てきます。 質感も綺麗で、少しラスティックな印象も。 温度変化で色んなフルーツが顔を出してくれる、 まさにフルーツバスケットみたいなコーヒーです。 Country:Panama Area: Canas Verdes Farm: Abu Altitude: 1550m Variety: Geisha Process:Most Cascara Washed

  • 100g

    ¥1,600

    超お手頃なデイリーゲイシャ 甘ーーーーい! リンゴやカシスの様なコクウマな甘さに ゲイシャらしいフローラルなアロマ このレベルのやつを毎日ごくごく飲めたら 幸せですよね。って味わいを ほんとに毎日飲める値段に出来ちゃった! みんなで毎日ゲイシャを飲んで ハッピーな日々を過ごしちゃいましょ。 100g Country:Colombia Farm:El Proceso Variety:Geisha Altitude:2000m Process:Anaerobic Honey Produced:Finca la Roca

  • 100g

    ¥1,400

    もう見て分かるとおり、やってる系。 ピーチの爆発です。 とか言って、思ったより地味かも? くどくはないです、明らかにインフューズな 味わいではありますが、そこまで暴れません 品種カティモール由来のお茶っぽさも加わり レゲエパンチとかピーチティーとか そういうフレーバーティーっぽさもまたいい感じです 100g 【Origin】China 【Region】Simao 【Farm】No stone dry mill Fermented 【Variety】Catimor P3,P4 【Altitude】1500m 【Method】Anaerobic Honey White Peach 【About】 No Stone Coffee Co.は、コーヒーチェリーの選別やさまざまな加工方法において、高品質な生豆を得るために高度な設備に多大な投資を行っています。また、倉庫管理においては、温度と湿度を厳密に管理し、コーヒー豆の水分含有量と水分活性を維持することで劣化を抑えています。異なる加工方法は外部からの影響を避けるために別々のエリアで行われ、ランダムなサンプリング検査で品質の安定性を厳しく管理しています。 さらに、当社は安定した供給の多様な高品質コーヒー豆を提供するだけでなく、顧客の要望に応じたカスタマイズ製品も提供しています。顧客はコーヒー農園での加工に参加し、自分だけのカスタマイズ製品を体験することができます。また、当社には業界で最も経験豊富なコーヒー専門家がコンサルタントとしてサービスを提供し、コーヒー業界向けの専門機器も提供しています。日本全国の消費者市場に精通しており、「種からカップまで」のワンストップサービスを提供するために最善を尽くしています。

  • 100g

    ¥1,200

    オレンジやストロベリーにピーチと 様々な、爽やかな果実感 ジューシーな甘み 非常にポテンシャルが高い 良いデイリーです 国 : Colombia 農園 : La Esperanza プロデューサー: Eduar Giraldo 標高 : 2050m 品種 : Red Bourbon 精製 : Anaerobic Honey(48時間) バイヤーコメント -STORY- プラナーダスは、2000年代初頭までゲリラの影響下にあったこともあり、国内でも決して豊かな地域とは言えません。現在でも農園に辿り着くには、舗装されていない山道を4時間以上かけて進み、小川を渡る必要があります。 しかし、その過酷な道のりを超えてたどり着いた先には、想像を超える生産ポテンシャルが待っています。まさに驚きの連続。 ホルヘは、このプラナーダスで3世代にわたって続く農園の家に生まれ、スペシャルティグレードのコーヒーを手がけ始めたのは、わずか4〜5年前。それにも関わらず、2022年のCOE初エントリーで堂々の3位に輝き、直近の2023年大会でも24位に入賞。彼のコーヒー生産に対する情熱は年々高まっています。 私たちは、ホルヘと直接カッピングを行いながら、アジアマーケットにフィットするような発酵プロファイルの調整など、密に意見を交わしてきました。彼とは今後も長く一緒に仕事をしていきたいと心から思える、大切なパートナーです。 そして昨年、ホルヘはプロセスプラントに発酵をより精密にコントロールするための新しい機材を導入。プロセスの技術向上と品質の安定化に取り組み始めました。これにより、彼のコーヒーはさらに洗練された方向へと進化しつつあります。まだまだ進化は止まりません。 ちなみに、コロンビアで今年から始まったキッズ向けカップテイスターズ大会では、彼の息子がなんと2位を獲得。彼の息子が手がけたコーヒーを味わえる日も、そう遠くないかもしれません。 haiz coffee imports より

Blog
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 令和喫茶ZIZZ More than coffee. A wine without the wine.

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Geisha
  • Traditional
  • Daily
  • other
ショップに質問する